今日から会社。ぺんちゃんの場合は、「シブシブ会社かぁ」でも「ワーイ会社だぁ」でもなくいつもの電車のいつもの位置に
乗るんだけど、左後方に居たお兄ちゃんの風邪をもらったようでだんだん調子が悪くなってきた。(電車に乗っている段階で
うつされたことを認識してたので極力避けてはいたんだが。)
調子と言えば12月は左目が意識とは関係なくピクピクとしてたが、1月に入ったら指がつりやすくなった。手の指と足の指で
痛くはないけど曲がってくれない。で今日ネットで調べたら「ミネラル不足」が原因らしい。
ミネラル不足って何を食べれば良いんだ?と言うことで、今日はミネラルが入っていそうな「伊藤園 梅昆布茶」を飲んでみた。
ちなみにこのお茶は社内でブーム中。会社の近所の7-11に3列に並んで置かれている。なんだか海藻ってミネラルありそうな
イメージがあるので。
風邪の方は今、熱を測ると38.5度。ふぅ。
今日のにゃらん
今日は、鳥取県の水木しげるロードだにゃん。ちゃーんと左が鳥取、右が島根と言えるにゃん。でも鳥取には行ったことが
ないにゃ〜。米子空港が鳥取なら松江に行くとき使ったにゃん。(出雲空港の存在を知らなかったからにょだ)
中国地方の日本海側の地域(北部九州では「山陰地方」と極力言わずに言い換えるのがマナー)は、よくわかんにゃい。
有名な鳥取のラクダさんには乗ってみたいにゃ〜。コブからジュースが出るとなお、Goodだにゃん。
(訂正)
右が鳥取、左が島根です。
山口−島根−鳥取ー兵庫
山口−広島−岡山ー兵庫